アメリカ滞在の2年間、同じところにすむだろうと思っていたのだが、引っ越すことになった。住んでいた家はコンドミニアムタイプでいいところだったのだが、一階で(緑が多い分)虫が多いことと、1年経って家賃を上げてきたことが理由。不満があるのにそんなことされたら出て行くしかない。
アメリカでは、一般に30 day noticeというのがあって、30日前までに大家に立ち退きか継続かを伝えなければいけない。入る日付(Move-in-date)は、物件にもよるが、サンディエゴの場合結構売り手市場なので、大体大家に決められる。ずらしてもらえるのは、借り手がないとき、となる。数ヶ月前から色々探して、近所にちょうど良い日付から借りられるホテルタイプの物件が見つかった。広くなるのに家賃は安くなる。なんかあるのかもしれないが、まあそれならそれ、ということで即決したのでした。
ところで、アパート口コミ情報サイトってものがあって、結構参考になる。が、基本的にほとんど悪口ばかりなので、決断の邪魔になることが多い気がする。このサイトを見ていると、つくづく人って自分本位やなーと思ってしまう。基本的に自分のことは棚に上げて文句を言うみたい。 http://www.apartmentratings.com/rate/CA-San-Diego.html
というわけで、旧住居を片付け。1年住んだだけなのに、大型家具数点に加えて大きい段ボール箱十数個。やばいよ。来年どうなっちまうんだ。
#comment2_kcaptcha