Anza-Borrego Desert State Park

ある朝の全国ニュースで、サンディエゴに程近いAnza-Borrego Desert State Parkのことが報道されていた。毎年この時期、野生の花々が一斉開花することで知られているらしい。今年は冬の雨がちょうど良かったため、開花の量が例年以上だとのこと。そんなニュースを見たあと、職場のTomomiからも情報をもらったので、行ってみることにした。

Parkはサンディエゴから東に約80マイル。I8を使うこともできるが、州道67と78から行ってみた。約1時間後、Julianに着いたので、腹ごしらえにアップルパイ+シナモンアイス。やっぱりここのアップルパイはうまい。

で、さらに30分後くらいあと、Parkに突入。すぐにサボテンの大群がお出迎え。てか、いろんなサボテンがあるのね。そして皆異常にとげとげしい。よく考えると、そこまでしなくても身は守れるような気がする。

目的の花々はこのへん(Park南方)にはないらしい。というわけで北上しBorrego Spring Downtownに向かう。車も増えてきた。そして他人の流れに任せて進むとそこがCoyote Canyonでした。一面紫と思いきや白や黄色の花々が点々と咲いていてとてもきれい。うむ、これは一見の価値ありだ。紫の花がsand verbena、白いのがEvening primrose、黄色いのがタンポポ(desert dandelion)だ。多分。

ずいぶん楽しんだ後、次のポイントを探してうろうろ。キャンプサイトから歩いて見に行くところはすでに駐車場がいっぱいだったのであきらめ、Henderson Canyonへ。ここはまさにdesert sunflowerの黄色一色。こんなに近いのに、なぜ生態がこんなに違うんだろうねえ不思議。

十分満喫して、帰路に着きました。HPをみると、年間降水量が4.43inch。ってことは120mmくらい。例年よりすこし少なかったもののタイミングが良かったとのこと。こんなに水が少ないのに、自然の力はすごいねえ。

&ref(): File not found: "08.03.15 wild flower 236.jpg" at page "Normal Diary/2008-03-15"; &ref(): File not found: "08.03.15 wild flower 112.jpg" at page "Normal Diary/2008-03-15"; &ref(): File not found: "08.03.15 wild flower 176.jpg" at page "Normal Diary/2008-03-15";
category:Fun author: kei at 2008-03-16 (Sun) 19:18:31

#comment2_kcaptcha