Pukiwikiの限界

ひさびさに日記を書く。ちょっと色々とありすぎてあまり書けずにいたけど、やっぱりできるだけ書こうと思う。

で、最近、このページが若干攻撃されている。攻撃というかただのスパムコメントなんだけども、そのせいで右のRecentという項目には、大昔の記事が表示されてしまっている。記事毎のコメント機能を削除すると、記事そのものは改竄されないものの、最終更新時が更新されてしまうみたいだ。

で、やっぱりこのあたりは手作りwikiクローンであるpukiwikiの限界かな、とも思う。最近は開発もあまりされていないみたいだし。といいつつ別のクローンに乗り移るのも非常に面倒(というかほぼ不可能)なので、なんとかしたい。とりあえず、敵を見つけ出してそのIPを拒否する、ということから始めてみよう。つか、誰が記事を更新したかすぐわからない、というのはwikiの仕様として大問題だよなあ。

category:Other author: kei at 2010-03-23 (Tue) 09:58:57

  • ご無沙汰しています。素朴な質問ですが、アメリカの3月は忙しいですか?会計年度が3月の日本で、雪の研究をするのは現地観測が大変だなあ、と思ったので、質問したくなりました。現地を南半球にできれば良いのですが。 -- koshida 2010-03-24 (Wed) 20:30:36
  • ご無沙汰です。アメリカの3月は比較的暇な時期なんでしょうね。5月に学校が終わって、夏に向けて異動などが頻繁に行われます。会計の締めも結構バラバラだと思います。 -- kei 2010-03-24 (Wed) 22:15:32
  • コメントありがとうございました。 -- koshida 2010-03-25 (Thu) 20:36:09

#comment2_kcaptcha