Name: isotope2 IP: 157.82.233.10 Cluster system Headnode: Xeon X5680 (3.3GHz, hexa core) x2 Compute node: [Xeon X5690 (3.46GHz, hexa core)x2]x4 Storage: /data:8TB, /data1:11TB, /data2:11TB, /data3:9TB Network: InfiniBand QDR (MPI/NFS) OS: RedHat Enterprise Linux 5 (Server)
旧isotope2を生研からAORIに移設し、計算ノード、通信装置、ストレージを増設した。
大抵はisotope2からそのまま引き継げでいる。詳しくは[IT memo/linuxmemo3]参照。
Run1 (headnode only) : 30.9s Run2 (node=1:ppn=8): 30.4s Run3 (node=2:ppn=4): 26.3s Run4 (node=4:ppn=2): 23.9sとなり、nodeをまたいだほうが高速な結果が出た。本当かいな?