- The added line is THIS COLOR.
- The deleted line is THIS COLOR.
* WhitakerJS_MWR_2004a [#eb82d564]
Whitaker, J.S., G.P.Compo, X.Wei, and T.M.Hamill, Reanalysis without radiosondes using ensemble data assimilation, MWR, 132, 1190-1200, 2004.
- Category: Assimilation
- Tool(s): GCM, Others
- Summary: [[Compo et al 2006>study/CompoGP_BAMS_2006a]]に続くもの。(ほぼ同じ結果。夏がないくらい。)
- Read Date: 2006-08-03
** Messages [#z3e7bf08]
- [[Compo et al 2006>study/CompoGP_BAMS_2006a]]に続くもの。(ほぼ同じ結果。夏がないくらい。)
- 現代の観測点を間引いて過去データを用いた場合の同化性能について。
- EnSRFとSI(気候値の統計的内挿?)と観測を間引いた現業同化(3DVAR)を実際のフル同化プロダクトと比較。EnSFRはそこそこ良く、フルの60時間予報の精度と同程度。
** Question [#z5ddfd5c]
- EnSRF(Ensemle Square Rood Filter)というものが使われているが、[[Compo et al 2006>study/CompoGP_BAMS_2006a]]でのEnKFと同じかどうかわからない。
- background-error covariancesというものが重要であるらしいが、ほとんど良く分からない。flow-dependentとstaticというのがあるみたいだが。
- covariance localization とcovariance inflationもよくわからない。チューニングできそうなものだ。
- 3DVAR(CDAS-SFC)にも、background-error covariance constant factor やらdivergence tendency constraintなどというチューニングパラメタがあるが、よくわからない。
** Memo [#r5baf668]
- Dee et al 2001というのが面白そう。background checkする手法が載っているらしい。