[[IT memo]] * Vaio type Zのメモ [#z6da90ba] **Vaio引っ越しサポート [#jf716ae2] -Windows7についているWindows転送ツールのサポートソフトウェア。LANケーブルで新旧二つのPCをつないで指示に従うだけで大体のファイルが転送される。非常に便利。ネットワーク設定も転送されるのが割と便利。プログラムやプリンタは転送されない。 -引っ越し後、「スタート」-「プログラムとファイルの検索」で「Windows転送ツールレポート」から「プログラムレポート」を見ると、旧PCにインストールされていたプログラムを確認できる。 -Firefoxの設定(プラグインも含む)も転送されるので、引っ越し完了後、Firefoxをインストールすると旧PCと同じ環境で使用できる。 ** B-mobile (doccica)の導入 [#mec60813] -すでに開通手続したb-mobileを内臓無線WANから使用できる。逆にUSBデバイスのままだと使えない。 -- B-mobileのUSBデバイスを差し込み、B-accessをインストールする。 -- USBデバイスからSIMカードを取り出し、Vaio本体のバッテリーの内側にあるスロットに差し込む -- B-accessを立ち上げ、3G接続を押す。