// 改行を反映するか #setlinebreak(off) **アポロ優勝 [#q659c366] 朝は植村さんとの共同ネタで作業。彼との議論はいつも面白い。その後、セミナーに出てPardueのNoah Diffenbaughさんの話を聞く。Nestingで温暖化シミュレーションをダウンスケールする、というウチで狙っていることを先を越された感じだ。しかも彼は同位体とパレオ研究出身らしく、若干似た匂いを感じた。(気候モデルは使いこなせるけど、あまりディープな知識は欠けているあたり(失礼だな)。) 朝は植村さんとの共同ネタで作業。彼との議論はいつも面白い。その後、セミナーに出てPardueのNoah Diffenbaughさんの話を聞く。Nestingで温暖化シミュレーションをダウンスケールする、というウチで狙っていることを先を越された感じだ。しかも彼は同位体とパレオ研究出身らしく、若干似た匂いを感じた。(気候モデルは使いこなせるけど、ディープな知識は欠けているあたり(失礼だな)。) 金光さんがなぜか出ていなかったので、セミナーの内容を教えてあげに行ったら、単に忘れてるだけだった。NestingなりNudgingなり、もちっと基礎の部分を掘り下げて、いい加減なところをつぶしていきたい、とのこと。金光さんらしい。 金光さんがなぜか出ていなかったので、セミナーの内容を教えてあげに行ったら、単に忘れてただけだった。NestingなりNudgingなり、もちっと基礎の部分を掘り下げて、いい加減なところをつぶしていきたい、とのこと。金光さんらしい。 午後はIsoGSMのバグ取りに集中。どうも成層圏でおかしな値が。。。結局終わらず、やりたいと思っていたほかのネタたちには手を出せずに一日終了。バイクで帰宅。 今日でDancing with the starsが終わった。予想通りアポロ・オーノが優勝![[パートナー:http://www.myspace.com/2b1g]]が若いのもデカイぜ。 #setlinebreak(default) CENTER: RIGHT: &size(10){category:[[Life>:config/plugin/calendar/_category/Life]] author: ''kei'' at 2007-05-23 (Wed) 15:13:50};