// 改行を反映するか #setlinebreak(off) **Thanksgiving day [#f07d58dd] 世間はサンクスギビング一色ですが、普通に仕事に行ってしまった…。そしたら向かいのオフィスのサラとかイブラヒムとかは普通にいた。 誰のパーティにも呼ばれなかったら強がっているわけじゃないけど、僕は祝日が好きじゃない。あ、国民の祝日を祝うこと自体が嫌いとか、そういう反社会的な話ではなく、ただでさえ時間足りないのに、週の半ばで休んだら普通の休みの日がなくなるだけだから。 誰のパーティにも呼ばれなかったら強がっているわけじゃないけど、僕は祝日が好きじゃない。あ、国民の祝日を祝うこと自体が嫌いとか、そういう反社会的な話ではなく、ただでさえ時間足りないのに、週の半ばで休んだら普通の休みの日がなくなるだけ、という話。 まあ、言い換えると、休みは自分の好きなときにとりたい、ってだけなんだけどね。これが比較的できるのが、研究者のいいところのひとつです。 あ、あと祝日に仕事すると、はかどる。これ重要。今日も論文が仕上がった。ハッピー。 [[去年>Normal Diary/2006-11-23]]もThanksgivingには半日仕事してたようだ。しかも似たようなこといってら。進歩ないなあ。 #setlinebreak(default) CENTER: RIGHT: &size(10){category:[[Work>:config/plugin/calendar/_category/Work]] author: ''kei'' at 2007-11-23 (Fri) 01:23:53}; //-- comment -- ---- #comment2_kcaptcha