// 改行を反映するか #setlinebreak(off) **vs Colts [#x43abd20] Playoff Wild card match。 前半まさかのリード(14-10)で折り返し。結構ディフェンスがいい。それよりいいのがパンターScifres。どっからでも敵陣5ydに落としてた。まじすごい。ただ、前半終了間際のKOでのファンブルが認められなかったのは痛い。オフェンスもいまいち。LT出なくなったけど、SprolesがいいのでOK。 ご飯を食べながら後半開始。ディフェンスが相変わらずいい。けど、メンバー交代時の気の緩みをノーハドルで突かれて一発TD。またCromartieだよ。アホか。17IND-14SD。 その直後SDのロングドライブ。しかしSprolesが痛恨のEnd zoneでのファンブルロスト!逆転ならず。が、その後もDが踏ん張りthree and punt。いいポジションから開始も、4Qに入ってまたもやEnd zoneでTurn over。今度はInt。Rivers今日だめすぎー。 Dは悲壮に踏ん張ってPuntに。次のSD driveは、FG圏入ったかな、というところでSack。結局Punt。ここでScifresがミラクル1yd。オニじゃ。そしてDが3つで止めた!いいところからO。しかしFGで同点どまり。40秒ぐらいとTimeout2個残して。 だが、なんとか止めてOvertimeへ。攻撃から。いいところでINDの反則が響き、最終的にはSprolesのTDで試合終了。 いやーSprolesの一人舞台。ラン・パスにとどまらずRでも大活躍。合計ヤード300yd超えで史上3位らしい。痛恨のファンブルしたけどな!んで僕的なMVPはScifres。見事な職人芸でした。NBCの中継車に選ばれるPlayers of the gameにも写真が貼られてた。 結局Sprolesの一人舞台でした。ラン・パスにとどまらずRでも大活躍。合計ヤード300yd超えで史上3位らしい。痛恨のファンブルしたけどな!んで僕的なMVPはScifres。見事な職人芸でした。NBCの中継車に選ばれるPlayers of the gameにも写真が貼られてた。 #setlinebreak(default) CENTER: RIGHT: &size(10){category:[[Fun>:config/plugin/calendar/_category/Fun]] author: ''kei'' at 2009-01-03 (Sat) 21:58:35}; //-- comment -- ---- #comment2_kcaptcha