// 改行を反映するか
#setlinebreak(off)
**Futenma [#ne8d7a9c]
ヤフーニュースを見てると、毎日のように普天間のことが報道されていて、アメリカとの同盟関係にヒビが、なんて話につながっている。率直に言うと、大騒ぎしすぎだと思う。同盟関係と、アメリカの軍事基地が日本にあることは関係ないだろう。

一方アメリカでは(主観的な観察でしかないが)「政権変わったらやっぱり基地の方針も変えられちゃうよねーやっぱり」的な報道が多い気がする(というかそもそもあまり報道されていない)。というか、在日米軍基地の存在意義への疑問が大きい感じがする。在韓基地もあるし、という感じで。そもそも、各国への派兵にいい加減嫌気が差してるというか。

まあ、僕自身どちらかというと日本の様子のほうが良く分からない。不思議な国といわれても仕方ない感じがする。
#setlinebreak(default)
CENTER:

RIGHT:
&size(10){category:[[Life>:config/plugin/calendar/_category/Life]] author: ''kei'' at 2009-12-11 (Fri) 17:33:32};
//-- comment --
----
- まだ政権交代で方針がガラッと変わることに慣れていないせいもあるのではないかと思います.あと3,4回交代を繰り返せば冷静に対応できるようになるのでは.
また,アメリカ,中国と大国に挟まれている関係上,外交的にどちらの機嫌も損ねたくないと過剰反応ぎみになってしまうのだと思います.現状ではアメリカ軍ぬきで国防ができるレベルの軍事力がないですし.単独で国防できるだけの軍事力は持った方がよいのかも知れませんが,今のなあなあの状態が無難でよいのかなぁとつい思ってしまいます.(私もまだ不思議の国の住人の意識がぬけないので) -- [[Souma at Hawaii]] &new{2009-12-16 (Wed) 06:51:27};
- 実際に、たまたま日本の報道も見てこれたけど(NHKと各種新聞等)、まじで大騒ぎだったよー。アメリカさえ待ってくれれば次の選挙まで引き延ばしたら色々解決するみたいなので、日本の民間マスコミはちょっと冷静になった方がいいと思うな。アメリカに足元を見られるし、次の選挙で負けるかもしんないし。まあ、今の政権を倒したい報道会社が批判するのは健全だけど、メジャーどころ全部が似たようなトーンで批判、というのが(僕にとって)気持ち悪いみたい。 -- [[kei]] &new{2009-12-18 (Fri) 14:26:47};
- utrRW8  <a href="http://iqtnwgtdyvtf.com/">iqtnwgtdyvtf</a> -- [[udkgdjii]] &new{2012-07-20 (Fri) 12:36:19};
- BVcwNu  <a href="http://wyhispxzxwfs.com/">wyhispxzxwfs</a> -- [[kpuwerdsnis]] &new{2012-07-21 (Sat) 14:09:23};
- 実際に、たまたま日本の報道も見てこれたけど(NHKと各種新聞等)、まじで大騒ぎだったよー。アメリカさえ待ってくれれば次の選挙まで引き延ばしたら色々解決するみたいなので、日本の民間マスコミはちょっと冷静になった方がいいと思うな。アメリカに足元を見られるし、次の選挙で負けるかもしんないし。まあ、今の政権を倒したい報道会社が批判するのは健全だけど、メジャーどころ全部が似たようなトーンで批判、というのが(僕にとって)気持ち悪いみたい。 -- [[kei]] 

#comment2_kcaptcha