ただいま午前4時20分。相変わらずの、出張前追い込み作業中です。土壇場の再計算、若干あきらめ気味。ちなみに日曜からの、NOAAのワークショップ@フロリダ用です(ポスターx2)。
前回の日記の日付から何があった、というわけではないが、日記をサボってしまいました。「海外生活研究日記とは、何もなくても様子を書くことに意義がある」はずなのに(自分的に)、いかんですねえ。何かフォーシングがないとできない弱い人間なので、フィードバックに期待してます。
そんなこんなで今月も2/3が過ぎてしまいました。某川の百科事典の執筆に異常に時間をとられ、今月に仕上げようと思っていた論文はまだ書けてない。だめだー。その上もうすぐ気象研究ノートの締め切りもきちゃう。査読は3本終わらせたが、まだ1本残ってて、昨日さらに2本の打診が来た。正直断りたい。筆保さんにも論文修正でずいぶん待ってもらっている。ごめんなさい。来月Tylor Coplenが来るのでその準備もしなきゃいかん。…あかんわ…。
あ、今日AGUから連絡が来て、一件口頭発表に選ばれました。やったー。調べたら、結構人気のセッションだったようで(44件)、ちゃんと選ばれたとしたら正直うれしい。明日からのワークショップではポスターだから、クサっていたのです。
#comment2_kcaptcha