2シーズンぶりにスノボに行ってきた。わざわざギアを持ってきたのに使ってなかったので非常にもったいなかったのだ。調べてみると、サンディエゴから北東に2~3時間、Sierraの南端(?)に小さなスキー場がいくつかある。今回はそれらの中で一番近い、Mountain Highに行ってみた。
朝6時に出発。基本的にI15(途中一部I215)を北上の後、138を西に行く。車はほとんどなく、ちょうど2時間半(135Mileほど)で到着。東京から群馬に4時間かけて行っていたときとはだいぶ違う。
Mountain Highは最高標高8200Ft(約2400m)らしい。スキー場のBaseは6000Ft台。駐車場まで道路わきにもまったく雪がなく、その分アクセスは楽だけど、当然雪質もそれなりに悪い。スキー場はEast, West, Northの3つに分かれていて、よくわからずはじめにNorthに行ってしまったが、そこは一番小さいゲレンデだった。すぐに移動したが、一番大きいWestはすでに駐車場Closeで、Eastにしか行けなかった。
1週間以上降雪なしってことで全体的にがちがちで、ところどころ地肌がむき出し。春スキー最後のタイミング、という感じでした。それでも今回久しぶりに行けてよかった。休み休みで5時間くらいしか滑ってないのに、めちゃめちゃ疲れた。一日券62ドル(平日なら51ドル)は高い。高すぎ。
帰りも少し事故渋滞などがあったが、基本的にスムーズ。夕方5時には帰宅しました。パトカーを10回くらい見た。というか行きには隣の車が捕まってた。クワバラ。
#comment2_kcaptcha