Tax Return 2008

アメリカでの確定申告にあたる、Tax Returnの締め切りは毎年4月15日。去年までは、J1 visaによる特別条項によってnon-resident alienという区分けになり、さらにアメリカ国内での収入がゼロだったのでexempt individualの申請書類(Form 8843)一枚を提出するだけでよかったのだが(2006年渡米なので、06,07がExemptになる)、今年からはresident alienとなり、US Citizenと同じ手続きが必要になった。

要するにForm 1040というやつだが、調べてもわかる気がしないし、周りに聞くと有償の民間ソフトを使ってE-filing(電子申請)するのが手っ取り早いというので、僕もそうしてみた。というわけで、一番メジャーっぽいTurbo Taxをonlineで利用。基本的に質問事項に答えていくだけで、特にややこしいこともなく、1時間半くらいで終了。19ページの書類が適切に埋まった。すごい。

Free editionを利用したのだが、federalへのE-filingはfreeでも同じ情報を使ったstateへのE-filingは有料、という仕組み。うまく商売してる。実際、federalまでE-fileしてstateは手書きというのはかなりめんどくさいのでお支払いした。費用は$30.95。手書きなら数時間はかかっていただろうので、気分的に安いもんです。それ以上にrefundされるようだし。(二人で600ドルの定額給付金があるみたい。知らなかった。)

category:Life author: kei at 2009-03-29 (Sun) 01:21:55

#comment2_kcaptcha